リサレコ15周年
- Masaru Kuba
- 4月11日
- 読了時間: 2分
3月10日で株式会社リサレコ15周年です。
「会社作ったら面白いかな?」ぐらいで作ってみたのですが、正直最初は全然作った意味なかったんですけど、時が経つにつれ世の中は目まぐるしく変わり、結果的に会社にしてよかったなって感じです。
もともと沖縄から出た理由は、とある音楽業界の方に「沖縄はCM音楽とかの仕事は一部の人達が牛耳ってるから無いよ」と聞いたからです。それで2001年に上京しました。
それから2009年に沖縄に戻ってきたのですが、沖縄の音楽の仕事は無いだろうから東京のゲームとアニメの仕事だけやろうと思ってました。
そこに、株式会社宣伝(現ワンダーリューキュー)の鶴田さんから自動車税CMソングの依頼があったのです。
これをきっかけにCM音楽も受けるようになりました。これまでに100曲以上は作ったはず。
なにより有り難かったのが、親が音楽の仕事を理解してくれたこと。東京ではゲームとアニメの音楽の仕事をやっていると親に伝えてたのですが、それを父は全部ウソだと思ってました笑
それがテレビCMで流れる曲を息子が作ったということでやっと、本当に作曲を仕事としているということを理解してくれたのです。
「沖縄に音楽の仕事ないよ」からの大逆転。時が経てば色々変わっていくものですね。
この15年で私的に一番大きかったのは、音楽サブスク配信。日本でサービスが開始されてすぐに配信を開始しました。
昨年はSNAFURecordsというスウェーデンのレーベルに移籍。それからさらに配信が大きく伸びました。
これから5年の目標ですが、海外売上を60%ぐらいに持っていきたいです。現在25%ぐらい。
あと、死ぬまでに1曲はSpotify1億再生の曲を作りたいですね。
これからAIが社会を破壊していくので、その荒波をなんとか乗り越えていきます。
今後ともよろしくお願いいたします!
Comments